海の幸が豊富なローマにハネムーンで来たなら、ぜひ食べたいメニューが、ボンゴレスパゲッティと、エビとイカのフリッター。さらに、産地として有名な白ワインもぜひご一緒に。レストランで何を食べるか迷ったらこれを選べば間違え無しです。
海の幸が豊富なローマにハネムーンで来たなら、ぜひ食べたいメニューが、ボンゴレスパゲッティと、エビとイカのフリッター。さらに、産地として有名な白ワインもぜひご一緒に。レストランで何を食べるか迷ったらこれを選べば間違え無しです。
カンポディフィオーリ広場の市場は、どちらかといえば観光客向けの市場。なので、たどたどしいイタリア語でも大丈夫!ハネムーンの朝活にぜひお買い物におでかけください。フレッシュなフルーツを思い切って買って食べ歩き。市場でツカエルイタリア語と交通手段をご紹介します。
パンテオン神殿近くにあるローマで有名なバルカフェ「タッザドーロ(TAZZA D’ORO)」。2000年の歴史ある建物を眺めながら名物メニューを楽しみましょう!ローマハネムーン、特に暑い夏にいらしたなら、思い出に残る最高の味と香りになりますよ!
イタリア新婚旅行旅行でいつもイタリアンレストランばかりってちょっと「重たい」ですよね!?ランチは、ちょっと軽めのものも食べてみたいもの。現地のイタリア人も大好きな「あの食べ物」をテイクアウトできるお店をご紹介します。地元っ子に混ざって気軽に立ち寄れるスポットです。
ローマオスティエン セ駅/ピラミデ駅には、イータリー・ローマ(ROMA EATALY)店があります。イタリアでも規模の大きなフードショッピングセンターとして、クオリティも高く地元民からも人気のスポット。空港までのリムジンバスを利用して気軽に立ち寄り可能です。ここでイチオシのスイーツをご紹介しましょう。
真実の口側のチルコマッシモから、クリヴォ・デイ・ププリチ(Via Clivo dei publicii)通りを上っていくと、アヴェンティーノの丘の上にあるオレンジ公園(サヴェッロ公園が正式名)に着きます。慌ただしいハネムーン中のちょっとした隙間時間にふらりと立ち寄ってみてはいかがでしょうか。素晴らしいローマの眺望が楽しめます。さらに近くには「秘密の鍵穴」があり、ここから思いがけない景色が楽しめますよ!
ローマには、チネチッタ(Cinecitta)と呼ばれる、映画製作所があります。日本で話題になった映画 「テルマエ・ロマエ」もここで撮影されました。広大な屋外セットと21のスタジオがあり、博物館も併設されています。撮影所内に入るには見学ツアー参加が必須。イタリア語ガイドのみなので、ハネムーンで通訳付き添い希望の場合は相談にのりますよ!
ローマの中心「ヴェネチア広場」に堂々と立つ白亜の建物、ヴィットリオ・エマニュエーレ2世記念堂。屋上テラスからの眺めが最高でローマ観光の穴場になっています。正面入り口側と、カンピドーリオ広場側とに、入り口がありますが、正面入り口から入られることをお勧めします。2014年の時点で、入場は無料です。
ローマ南東に位置する、小高い丘の広がるカステッリロマーナ地域。火山の噴火口に出来た湖にそってブドウ畑が広がり、空気がとてもおいしいですよ。ここでは、毎年パスクワ(復活祭)から60日目の聖体祭に、花フェスティバルが開催されています。新婚旅行で6月にローマへいらしたなら、ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか。