パリにハネムーンで滞在するなら、ここでしか味わえない歴史を感じられるホテルはいかがでしょうか?今回はオペラ座(ガルニエ宮)の目の前にあり、オペラ座よりも古い歴史を誇る「インターコンチネンタル パリ ル グラン」を2回に渡りご紹介します。1867年パリ万国博覧会に向けて建設され、いままた、2024年パリオリンピックに向けて改装中。さらに、海外旅行初心者さんにも安心な日本語OKのホテルですよ!
パリにハネムーンで滞在するなら、ここでしか味わえない歴史を感じられるホテルはいかがでしょうか?今回はオペラ座(ガルニエ宮)の目の前にあり、オペラ座よりも古い歴史を誇る「インターコンチネンタル パリ ル グラン」を2回に渡りご紹介します。1867年パリ万国博覧会に向けて建設され、いままた、2024年パリオリンピックに向けて改装中。さらに、海外旅行初心者さんにも安心な日本語OKのホテルですよ!
ハワイ島ハネムーンを徹底して楽しむならコハラ・コーストへ。ここにはハワイ島で2か所しかない白砂ビーチがあります。そのひとつ、ハプナビーチフロントに建つのが「ウェスティン ハプナ ビーチ リゾート」。爽やかな貿易風が吹き抜けるオープンエアなリゾートで、オアフ島よりも古き良きハワイらしい特別なハネムーンを楽しめます。
キラウエア火山の噴火が大きく報道されることで風評被害にあっているハワイ島。でもハワイの火山島は、日本のような噴火ではありません。それにもう35年も噴火し続けているんです!ハワイハネムーンに全く支障がないので、どうぞ安心してお出かけください。ハワイ島応援キャンペーンも実施中ですよ!
ボラボラ島ハネムーンを希望するカップルのほとんどが泊まりたい水上コテージ。さらに朝食はカヌーブレックファースト、夜はキャンドルディナー、できれば、コテージの床はガラステーブルがいい!その夢のすべてをかなえてくれる老舗リゾート「インターコンチネンタル ボラボラ ル・モアナ リゾート」の魅力を徹底取材しましたよ~
ローマハネムーンでおすすめはテルミニ駅近くのホテル。できれば4つ星以上を選ぶこと、そして、ジョバンニジョリッティ通り側にある立地がおすすめ。他都市への周遊も簡単ですし、主要観光スポットへのアクセスもラクラク!日本人観光客が良く利用するホテル7つをご紹介しましょう。
タヒチハネムーンといえばやっぱりボラボラ島!日本人ハネムーナーから絶大の支持を受けています。「インターコンチネンタル ホテル&リゾーツ」特集、第3回目はボラボラ島をネックレスのように取り囲むモツにある「インターコンチネンタル ボラボラ リゾート&タラソスパ」をご紹介しましょう。オテマヌ山を臨む全室水上バンガローの贅沢な隠れ家的リゾートで、思いっきり贅沢に過ごしてみてはいかがでしょうか。
ハネムーンに大人気のビーチリゾート、中でもタヒチは憧れの行き先として根強い人気を誇ります。今回から全4回に渡り、タヒチを代表するリゾートホテル「インターコンチネンタル ホテル&リゾーツ」の魅力を徹底リサーチ!1回目はタヒチ島のパペーテにある「タヒチ リゾート&スパ」を特集します。
パリでも有数のリュクス(贅沢)なジョルジュサンク通り。後編は5つ星ホテル「プリンスドガル」のご紹介からスタートです。ハネムーンの宿泊先にもおすすめ。街歩きに疲れた時の休憩スポットとしてティーサロンもご紹介しますよ。その後は日本でも人気の超有名ブランド、エルメス、E.アルマーニ、ブルガリ、そして、シャンゼリゼ通りのシンボル、ルイヴィトンへと向かいます。
日本でも人気のラグジュアリーブランド、ブルガリが手掛けるホテルが2020年にパリでオープンします。しかもその場所はシャンゼリゼやモンテーニュとを結ぶ鳥アングル・ドール(黄金の三角地帯)と呼ばれる、リュクス(贅沢)なジョルジュサンク通り。今回・次回と2回に渡り、このジョルジュサンク通りの見どころをご紹介します!前編はパリメトロ「アルマ=マルソー駅」出発ですよ。
ハネムーンS営業担当のSが実体験をもとにホテルをチェック!後編では「シェラトンワイキキ」の泊まり心地をレポートします。ここは宿泊客のみ利用できるインフィニティ・プールがおすすめ!夜はライトアップされ、潮騒をBGMにロマンティックなカクテルタイムを楽しめますよ!