タヒチ

ハネムーンといえば、ハワイやタヒチなど南の島でのリゾートは不動の人気です。今回は海外ビーチリゾートを専門に扱う旅行会社・アイランズフレイバーが、タヒチ島と同じフランス領ポリネシアの「タハア島」でのハネムーンプランを提案してくれました。

バニラの産地として知られるタハア島には、たくさんのバニラ農園があります。バニラの香り漂う島で水上ヴィラに滞在する、甘くロマンティックなハネムーンプランはいかがでしょう。

滞在日数を短くしたいなどのリクエストももちろん可能です。理想のプラン作りの参考に、ぜひご一読ください。

タハア島8日間旅行プラン(モデルコース)

1日目タハア泊夜 成田空港出発
翌昼間 タヒチ島パペーテ着→空路(60分)にてライアテア島へ→ボート(40分)にてタハア島へ
2日目タハア泊カヌー朝食を楽しんだ後、終日フリー
3日目タハア泊終日フリー
4日目タハア泊終日フリー
5日目タハア泊終日フリー
6日目パペーテ泊朝食後、出発までフリー
午前 混載車にて空港へ、ライアテア発・パペーテ着
パペーテ到着後フリー(ホテルチェックイン15時~)
7日目機内泊早朝 混載車にて空港へ
午前 パペーテ発
8日目夕方 成田空港到着・終了

タヒチハネムーンのおススメプランはこちら≫
タヒチでおススメの島やホテル(リゾート)特集≫

タハア島のみどころは?

タハア島

日本から約9,500km離れた南太平洋のアイランドリゾート・タヒチ。タヒチ島をはじめ、ボラボラ島、モーレア島などフランス領ポリネシアの118の島々の総称でもあります。

今回ご紹介するタハア島もタヒチを構成する島の一つですが、水上バンガロー発祥の地といわれるボラボラ島や展望台からの絶景が人気のモーレア島と比べると、日本ではまだあまり知られていません。

タハア島は美しい自然が多く残されていて、「ル・タハア アイランドリゾート」のすぐ近くのコーラルガーデンは、タヒチで一番美しい海とも言われています。色とりどりの熱帯魚をシュノーケリングで気軽に観察できますよ。

海だけでなく、陸ではいくつものハイキングコースで島内の散策を楽しめます。島内に点在するバニラ農園でバニラの栽培風景を見学したり、ラム酒の飲み比べをしたり、のんびりと南の島のリゾートを堪能してください。

甘い香り漂うタハア島のバニラ農園

乾燥させたバニラの種
乾燥させたバニラの種

タハア島の特産品・バニラの花は、朝に開花したった一日で枯れてしまいます。タハア島のバニラ農園では、人の手によって手早く、限られた時間内にバニラの花を受粉させ、9か月かけてバニラビーンズと呼ばれる状態まで育てます。

それを3~4か月かけて天日干し・発酵させると種がこげ茶色になり、アイスクリームや肉料理などに使用できるようになります。島の人々の手と時間をかけてつくられるバニラ製品は、ハネムーンの素敵なお土産になりますよ。

タヒチアン・ブラックパールとラム酒

タハア島で採れたブラックパール

タヒチはブラックパールの世界的な産地でもあります。タハア島にも、ブラックパールの養殖場がありますよ。

ひとくちにブラックパールと言っても、緑がかった青や紫色、ピンクがかったものなどひとつひとつ色味が異なります。ぜひお気に入りの一粒を見つけてください。

また、古くからサトウキビ栽培がおこなわれてきたタハア島には、ラム酒の醸造所が2ヶ所あります。ホワイトラム、ダークラム、バニラ風味のラムなど、飲み比べを楽しんでもいいですね。

天然の水族館「コーラルガーデン」

コーラルガーデン

宿泊する「ル・タハア アイランドリゾート」の敷地内にある「コーラルガーデン」には珊瑚が群生し、たくさんのトロピカルフィッシュが棲んでいます。足がつく程度の浅瀬で潮の流れもほとんどないので、シュノーケリング初心者でも安心して楽しめますよ。

「先日滞在したお客様は、楽しいので毎日訪れていたそうです。水族館の中そのものがコーラルガーデンで見れて大興奮しました!とのことです。」(アイランズフレイバー スタッフ)

コーラルガーデンが目の前!「ル タハア アイランドリゾート」

ル タハア アイランドリゾート

「ル タハア アイランドリゾート」があるのは、タハア島本島の西側に浮かぶ小さな島。美しいラグーンやコーラルガーデンに囲まれた、隠れ家的な雰囲気のリゾートです。

水上につくられたフレンチポリネシアンスタイルのヴィラは、清楚でナチュラルな大人のリゾートといった雰囲気。特におすすめなのは、〈サンセット水上スイート〉と〈ボラボラ水上スイート〉の二つです。

「ル タハア アイランドリゾート」から見るサンセット
「ル タハア アイランドリゾート」から見るサンセット

〈サンセット水上スイート〉
お部屋にいながら、美しいサンセットを眺めることができる水上ヴィラ。朝焼けの景色も是非お楽しみください。

優しいピンク色に染まる空と海、穏やかな波の音。日本の都会の喧騒とは180度異なる、非日常を体験できます。

〈ボラボラ水上スイート〉
「コーラルガーデン」のラグーンが目の前に広がっているお部屋。コーラルガーデンの向こうには、ボラボラ島のシンボル「オテマヌ山」も見ることができる、おすすめ度NO1のお部屋です。 

モルディブと比較して割高? オールインクルーシブプランがない!  

ル タハア アイランドリゾート
ル タハア アイランドリゾート

水上ヴィラリゾートというとモルディブのようにオールインクルーシブという印象が強いかも知れませんが、タヒチのリゾートの多くにはオールインクルーシブプランがありません。滞在中の飲み物や食事などが宿泊費に含まれているオールインクルーシブプランがないと割高に思われるかもしれませんが、その割高感を上回る魅力があります。 

1島=1リゾート制で作り込まれたモルディブリゾートと比べ、タヒチのリゾートでは、タヒチならではの文化を肌で感じることができます。タヒチアンダンスやパレオ、タトゥなどローカル文化に触れる体験は、モルディブリゾートにはない醍醐味です。

「ローカル食のポワソンクリュ(新鮮な生のマグロとココナッツミルクの料理)やタハア産のバニラ、モーレア島のパイナップルなどもお楽しみ頂けます!また、ホテルでも、ポリネシアンスタイルの温かみのあるつくりのお部屋やカヌー朝食、開閉式のガラス床などもあって タヒチならでは!」 (アイランドフレイバー スタッフ)

ポリネシア最大の都会「パペーテ」

パペーテのマルシェ
パペーテのマルシェ

今回ご紹介のプランでは、半日ほどですがタヒチ島でのフリータイムもあります。

自然豊かなタハア島と比べ、開発が進んでいるタヒチ島。特にポリネシアの首都・パペーテは、美術館や博物館、レストランやナイトクラブなども建ち並ぶ都会です。

ヨーロッパ人が到来する前のポリネシアの文化や技術について展示された「タヒチ博物館」、タヒチに生息する植物のほとんどを見ることができる「バイパヒ・ガーデン」。お土産を買うなら民芸品店が並ぶマルシェが、ブラックパールを購入するなら「バイマ・ショッピングセンター」がおすすめです。

のどかなタハア島とのギャップをお楽しみください。

スタイリッシュな隠れ家リゾート「ル タヒチ バイ パールリゾーツ」

パペーテで宿泊するのは、「ル タハア アイランドリゾート」の姉妹ホテル「ル タヒチ バイ パールリゾーツ」。パペーテから10kmほど離れたタヒチ島の北側に位置する、隠れ家的リゾートです。

ポリネシアンスタイルのナチュラルな雰囲気を残しながら、「ル タハア アイランドリゾート」よりもモダンな雰囲気。全室オーシャンビューで、ホテルの目の前のビーチは火山島特有の黒砂ビーチです。

黒砂を使ったスパトリートメントも体験できますし、タヒチアンダンスやパレオ染め体験、アクセサリー作りなど現地の文化に触れるアクティビティも無料で楽しめます。

バニラ香るタハア島で、8日間のタヒチハネムーン!

タヒチの中でもまだあまり知られていない、タハア島での隠れ家ハネムーン。バニラの香りとラム酒で甘い8日間を過ごすモデルプランは、いかがだったでしょうか。

最終日は首都・パペーテのあるタヒチ島に滞在し、ショッピングなども楽しめます。ボラボラ島やモーレア島にも滞在したいといった要望も、ぜひご相談ください。

海外ビーチリゾート専門のアイランズフレイバーなら、お二人と一緒に理想のプランを作り上げてくれますよ。

【今回のタハア島新婚旅行、ココがオシポイント】

●バニラの生産が盛んで甘い香り漂う「タハア島」でのハネムーン
●日本ではまだあまり知られていない隠れ家的リゾート
●島を散策しながらラム酒で乾杯!
●高級リゾートとローカル文化体験の両方が楽しめる
●一粒として同じ色のものはないブラックパールがハネムーンの記念になる
●タヒチ島にも一泊して、観光やショッピングを楽しめる

■取材協力

アイランズフレイバー

▼アイランズフレイバーが提案する旅行プラン
ハネムーンで行ってみたいフィジー大特集(2)おすすめのプラン&現地ツアー
ハネムーン モルディブ&ドバイツアー9日間 おススメモデルプラン
ハネムーン スリランカ&モルディブツアー9日間おススメモデルプラン