「アロハの精神とおもてなしの心」が感じられる、ハワイ屈指の最高級ホテル「ハレクラニ」。ハワイ新婚旅行で泊まりたいホテルNo.1でもあります。一見、地味に見える外観ですが、そのホスピタリティに一度でも触れると、また何度でも行きたくなると評判です。
「アロハの精神とおもてなしの心」が感じられる、ハワイ屈指の最高級ホテル「ハレクラニ」。ハワイ新婚旅行で泊まりたいホテルNo.1でもあります。一見、地味に見える外観ですが、そのホスピタリティに一度でも触れると、また何度でも行きたくなると評判です。
ローマには7つの丘があります。ジャンニコロは、8つ目の丘としてローマっ子はもちろん、ローマへ来る観光客にとっても素晴らしい景色が楽しめるロマンティックなスポットとして人気です。ハネムーンでお越しの際は、トラステベレ方面からの散歩道としてぜひお立ち寄りくださいね。
1月6日は「エピファニー」。キリストが神の子として人前に現れた日として祝うケーキが「ガレット・ロワ」。お菓子として味わうだけではなく、ゲームとしても楽しめるフランスの伝統的なお正月行事です。丸い形をしたケーキで、パイ生地の中にアーモンドクリームを積めて焼いたものです。切り分けたとき、中に陶器のフェーヴ(飾り)が入っていたら、1年を幸せに過ごせるお墨付き。ハネムーンでぜひ、チャレンジしてみては?
ローマの名前の由来は「ロームスとレムス」双子の兄弟です。ローマの中心・ローマ市庁舎へぜひお立ち寄りください。ローマの7つの丘の一つに建つカピトリーニ美術館は一般市民に公開された美術館としては世界最古といわれています。ハネムーンでの行き先に迷っているなら、ここはぜひ押さえておきたい観光スポットです。
観光客で賑わうバルセロナのゴシック地区から少しマイナーな通りに抜けると、昔ながらの静かで庶民的な町に出会えます。新婚旅行中、ちょっと早起きしてお店が閉まる日曜の朝のお散歩コースとして出かけてみませんか。
リニューアルまで5年の歳月を要した「パリ国立ピカソ美術館」。17世紀に建てられた貴族の館をそのまま美術館にしており、ピカソ作品の所蔵数でもぴか一です。ファッショナブルなマレ地区にあるので、パリ新婚旅行の観光ルートにぜひ乗せてみて!
ハワイ・ホノルルから、タンタラスの丘近くにある大邸宅。ハワイウエディングに人気です。1952年当時のレトロモダンな雰囲気の邸内と、完全プライベートガーデンでフォトウェディングを楽しんでみてはいかがですか?1日2組限定なのでゆっくり過ごせますよ。