スペイン階段からポポロ広場へ向かう途中にある、アトリエカフェテリアで一息ついてみませんか。彫刻に囲まれた素敵な時間を過ごせるのは、ローマでもここだけですよ。
イタリア新婚旅行の出発地点、ローマ「テルミニ駅」を詳しく解説する第2弾。便利に利用すればお土産購入やショッピングもここで済んでしまいます。観光の途中でランチや休憩にも便利。観光で路線バスを利用する場合の注意点や治安情報も併せてお伝えしましょう。
新婚旅行で日本からイタリアへ。フィウミチーノ空港からローマ中央駅である「テルミニ駅」に着いたら、一呼吸をついて、駅構内を散歩してみませんか?意外と楽しく過ごせます。ホテルチェックインまで時間があるときは便利ですね。案内板の見方や治安情報もお伝えしますよ!
12月8日は聖母マリア受胎日で祝日となります。この日を封切にイタリアはクリスマスカラー満載に飾ららます。日本の賑やかなクリスマスとは違いクリスマスを厳かに過ごすイタリアハネムーンを満喫してくださいね。翌1月6日までお祝いムードが続くイタリアです。
イタリアを代表する大様級のパルミジャーノレッジャーノチーズは、イタリアの中部、エミリアロマーニャ州で作られています。日本でよく売られている「パルメザンチーズ」とは別物。本場の味をハネムーンのお土産にいかがですか?真空パックもあるのでお持ち帰りに便利です。パルミジャーノレッジャーノの豆知識もご紹介しましょう。
色々な味わいたい!時間も短縮、イタリアっ子のコンビニエンスな昼食メニューといえば?やっぱり切り売りピッツァ!昼間だってワイン片手に楽しみましょう。切り売りピッツァを買うのはジェスチャーだけでOK。ハネムーンで楽しい「食ピング」をお2人で。
ハネムーンでローマからの小旅行で世界遺産に登録された「ヴィッラ・デステ」の素敵な庭園へ行きませんか。壮大な噴水は見ごたえがあります。地下鉄と路線バスを乗り継いで約1時間程度でアクセス。心配な場合は、バスツアーや日本語ガイド付きの専用車プランもあるので、気軽に相談してみては?
今日は私のとっておきのお気に入りレストランをご紹介します!パリ11区Charonne駅のすぐ近くにあるSeptime。コスパがいいので、パリジャンにも人気でおすすめです。最近、1つ星を取ってしまったので予約がとりにくくなってしまっているのですが・・・。日本からホームページで予約ができるので、ぜひハネムーンのお食事に。
2014年10月のトレビの泉は修復中です。この時期ハネムーンで訪ねていらしたらちょっとがっかりされるかもしれません。残念な姿ではありますが、コインを投げて、イタリアへお二人で戻っていらしてね。ローマには日本人の恩恵にて修復された建造物「ピラミデ」もあります!
光と影のコントラスの巨匠といえば、「果物籠を持つ少年」「トランプ詐欺師」など数多くの作品を残したイタリア人画家カラバッジョ。そのカラバッジョの大作が飾られているこの教会へ、ハネムーンでぜひ訪れてみてくださいね。ナヴォーナ広場のすぐ近くにあります。